愛知県豊橋市を中心としたビルメンテナンス管財株式会社のTOPへ
TOP

新着情報一覧 | 愛知県豊橋の清掃業務、維持管理業務、警備業務なら管財株式会社

愛知県豊橋市前田町二丁目9番地の12
0532-56-0560
  • 業務案内
  • 会社案内
  • 新着情報
  • 採用について
  • 管財ブログ
  • お問い合わせ

新着情報

新着情報

永年勤続優良従業員表彰

2022.06.08  

Category: お知らせ

永年勤続の社外表彰式が5月末に開催され、それぞれの業界団体より2名の社員の方が表彰されました。

令和4年度 愛知県ビルメンテナンス協同組合の永年勤続優良従業員・愛知県知事表彰に、当社・市役所所属の山﨑さんが表彰されました。愛知県知事から受けられる表彰は大変貴重なものです。山﨑さん、おめでとうございます。

もう1名の方は愛知ビルメンテナンス協会・優良従業員協会長表彰の本社業務課・吉村課長です。おめでとうございます。


今年は2会場とも感染対策を万全にして表彰式が行われました。色々な行事が徐々にコロナ前に戻りつつありますが、まだまだ油断はできない状態ですので、各個人でコロナ感染対策はしっかり行って下さい。

総務課

豊橋市子育て応援企業に認定されました

2021.02.15  

Category: お知らせ

令和2年度の「豊橋市子育て応援企業」として認定されました。

子育て応援企業としての目的は、企業による子育て支援への取り組みを促進し、その取り組み事例を広く紹介することにより子育てしやすい街づくりを進めていきます。

当社が評価された活動の一つとして、毎年夏頃に豊川特別支援学校で清掃学習会を行っています。生徒さんたちにも感謝の言葉を頂き、私たちスタッフの励みにもなっています。

最初の取り組みとして、昨年11月に「とよはしハグっこ」の活動を社員の皆様に紹介しました。未来の豊橋を作るのは、子どもたちです。子育てしやすい街づくりへの協力や、子育て支援の取り組みを積極的に進めている企業として様々な活動をしていきたいと思います。

総務課

清掃作業学習会

2020.08.31  

Category: ほっと通信(社内報)

今年も豊川特別支援学校にて清掃作業学習会を行わせていただきました。
今年で7回目になります。

社長以下、豊橋市民病院勤務の加藤君も含め総勢8名での授業参加です。

高学部は授業として、中学部は愛知県教委事業の「チャレンジ体験推進事業」として取り組んでいただいたとの事です。

高等部3年生15名と中学部3年生12名が各グループに分かれ、タオル・自在ぼうき・モップの取扱いについて実技の学習を行ってもらいました。

当日は体育館で行い、たいへん暑い中、生徒さんは皆さん頑張りました。


授業が終わり、代表の生徒さんから「清掃の楽しいやり方を学ぶことができました。『掃き拭きがセット』という言葉を忘れずに、これからの作業や実習に生かしていきたいです。ありがとうございました。」と感謝の言葉を頂きました。

こちらこそありがとうございます。来年もまた宜しくお願いします。
総務課

永年勤続優良従業員の表彰式を現場で行いました。(その2)

2020.07.20  

Category: ほっと通信(社内報)

病院で働く皆さん。ありがとうでは足りないほど、ありがとう。
永年勤続優良従業員表彰の方々です。おめでとうございます。

今回の表彰で最も永く勤務して頂いた方は、豊橋市民病院勤務の八木さんです。
勤続25年表彰おめでとうございます。

勤続15年表彰の澤田さんも、おめでとうございます。

社外表彰の2名を紹介します。
愛知ビルメンテナンス協会・愛知県知事表彰、豊橋市民病院勤務の斉藤さん。勤続25年の永年勤続優良従業員表彰も含めて、当社に多大なる貢献をして頂きました。まだまだ今後の活躍を期待しております。おめでとうございます。

愛知県ビルメンテナンス協同組合・理事長表彰、豊橋市民病院勤務の寺田さん。スタッフからの信頼も厚く、何でも出来てしまうベテランの技術を今後も若い人材に教えて頂きたい。労働安全衛生作品の標語部門の優秀賞とW受賞おめでとうございます。

今回、永年勤続優良従業員表彰でない社員の皆さんにも、ありがとうでは足りないほど、ありがとう。
総務課

管財株式会社
メールでのお問い合わせ