愛知県豊橋市を中心としたビルメンテナンス管財株式会社のTOPへ
TOP

新着情報一覧 | 愛知県豊橋の清掃業務、維持管理業務、警備業務なら管財株式会社

愛知県豊橋市前田町二丁目9番地の12
0532-56-0560
  • 業務案内
  • 会社案内
  • 新着情報
  • 採用について
  • 管財ブログ
  • お問い合わせ

新着情報

新着情報

永年勤続優良従業員の表彰式を現場で行いました。(その1)

2020.07.16  

Category: ほっと通信(社内報)

今年は新型コロナウイルスの影響で、永年勤続に関する社外表彰や当社の懇親会も中止になりました。
しかし、永年勤続優良従業員の方々には直接会って感謝の気持ちを伝えたく、社長と専務が現場へ行って授与されました。

今年のスマイル大賞は、大和リビング スタッフの皆さんです。きめ細やかな作業でお客様との信頼関係を築き、当社からの提案で新しい作業にもチャレンジした前向きな意識が評価されました。

労働安全衛生作品の応募で、業務改善提案部門の最優秀賞を受賞した動物園勤務の大坪主任、おめでとうございます。

スマイル賞の動物園スタッフの皆さんもおめでとうございます。

写真を撮れなかった方々も多数おられますので、次回の社内報で紹介させて頂きます。
来年は懇親会ができるような社会に戻って欲しいと願います。
総務課

労働安全衛生作品表彰式

2020.05.11  

Category: お知らせ

毎年2月に行われる、一般社団法人 愛知ビルメンテナンス協会の「労働安全衛生大会」が、新型コロナウイルスの影響で中止になりました。
労働安全衛生に関する作品の表彰式は、同じ会場で開催されていましたが、2名の方が受賞されましたので今年は社内で行いました。

表彰者一人目は動物園の大坪主任。なんと「業務改善提案」の部で最優秀賞でした。おめでとうございます。愛知県で一番です!
そして同時に「私のヒヤリ・ハット」事例の部でも優秀賞・・・W受賞でした。

表彰者二人目は豊橋市民病院の寺田さんです。標語の部で「優秀賞」でした。
おめでとうございます。標語は応募作品が多数ありますので激戦区です。

標語の作品は、「思い込みは危険がいっぱい 必ず目視で安全対策」

今年も数多くの「標語」「私のヒヤリ・ハット事例」「業務改善提案」作品の応募ありがとうございました。是非「ポスター」にもチャレンジして下さいね。来年もたくさんのご応募お待ちしています。

総務課

清掃作業学習会

2019.07.18  

Category: ほっと通信(社内報)

今年も豊川特別支援学校にて清掃作業学習会を行いました。

当校卒業生で弊社社員の加藤君にも参加してもらい、先輩の模範実技です。
指導者は社長以下、加藤君も含め7名で授業を行いました。

高学部2・3年生の生徒さんは全24名。
まずはタオルの使い方から。

中学部の生徒さんは全18名、机の拭き方の基本を習っています。

次は自在ぼうきの使い方。社長のお手本です。

中学部は階段で実践です。

高等部はモップの使い方を勉強です。

今年の清掃作業学習会は30分延長で、生徒の皆さんは頑張りました。
毎年思いますが、清掃作業学習会を通じて私たちも勉強になることがたくさんあります。来年もよろしくお願いします。
総務課

創立60周年記念式典・表彰式・懇親会

2019.07.12  

Category: ほっと通信(社内報)

2019年7月6日(土)に創立60周年記念式典・表彰式・懇親会をホテルアークリッシュ豊橋で開催しました。

たくさんの社員の方にお集まり頂き盛大な式典になりました。

当日は永年勤続表彰の方、永年勤続優良従業員社外表彰の方、スマイル大賞受賞の方など、多数の方が表彰されました。

表彰式終了後、懇親会スタート。
余興は、まず「トゥース」で大爆笑。

その後、○×クイズでたくさんの方が商品をGET。


最後は専務の三本締め。

次の記念式典は創立70周年。若い人の力で会社を盛り上げて、10年後の70周年に向けて邁進して行きたいと思います。
総務課

管財株式会社
メールでのお問い合わせ