二十四節気 小寒(しょうかん)
2018.01.05
Category: その他
1月5日は二十四節気 小寒
小寒とは「寒さが本格的になるころ」のことを言います。
冬の野菜、大根を収穫。甘い方と辛い方の見分け方わかりますか?
カットした時に、「甘」の漢字に似ている方・・・葉っぱの方が甘い!
カットした時に、「辛」の漢字に似ている方・・・先っぽの方が辛い!
これは失敗作。
by tob
2018.01.05
Category: その他
1月5日は二十四節気 小寒
小寒とは「寒さが本格的になるころ」のことを言います。
冬の野菜、大根を収穫。甘い方と辛い方の見分け方わかりますか?
カットした時に、「甘」の漢字に似ている方・・・葉っぱの方が甘い!
カットした時に、「辛」の漢字に似ている方・・・先っぽの方が辛い!
これは失敗作。
by tob