二十四節気 寒露(かんろ)
2017.10.06
Category: その他
10月8日は二十四節気 寒露
寒露とは、草花に冷たい露が宿るという意味です。
秋の長雨が終わり、秋も深まり始める頃です。

遅い時期に蒔いた「サラダごぼう」の収穫。生でも食べられます。

長いごぼうと比べると、長さも短いけど栽培期間も短いので気軽に作れます。
もうひとつ楽な栽培方法を紹介。

肥料の袋を円柱状にして土を入れます。そこに種を蒔いて育てます。あとはビニールをカッターで切るだけで収穫。土を掘り起こす重労働は無し!
by tob


























