二十四節気 立秋(りっしゅう)
2017.08.07
Category: その他
8月7日は二十四節気 立秋
日もしだいに短くなり、朝夕の風に秋を感じさせる頃。
暑中見舞いはこのころから残暑見舞いになります。
来週はもうお盆ですね。毎年なすときゅうりで仏壇のお供え物を作ります。
きゅうりで馬を作り、ご先祖様をお出迎え。
なすの牛でお別れ。ゆっくり牛にまたがって、現世を名残惜しくお別れです。
お盆中、ご先祖様はお墓には居ません。お墓を掃除しておけば、現世から帰ってきたご先祖様は、また1年きれいなお墓で過ごせますよ。
by tob